メンバーBlog ~大学生M.K.編~

2023.02.09

 こんにちは!M.Kです。広島大学医学部保健学科看護学専攻の2年です。広島県出身です。長所は人見知りをせず誰とでも話せること、人が好きなこと、短所はテンションが上がると周りが見えなくなることだと思っています。趣味は旅行です!TEDxではCreationチームに所属させて頂いています。

 高校生の頃、大学生になったら、新しいことにチャレンジしたいと思っていましたが、特に何をするわけでもなく、あっという間に2年生も半分弱程過ぎてしまい焦っていました。そんな時、TEDxを一緒に開催・運営しませんか?というメッセージがLINEグループに送られてきて、正直TEDxが何かもよくわかっていませんでしたが、なんでもいいからとりあえずやってみよう!と勢いで応募しました。実際、活動に参加してみると、メンバーは全員本当にレベルが高く、自分の考えや意見をしっかり持っている人ばかりで、毎回、自分にはない考え方や視点を得ることが出来ています。そして、TEDxそのものの魅力にも引き込まれています。TEDxのトークは淡々と登壇者が話してそれを座って聞いて各々家に帰る普通の講演会とは違い、Speakerの魅力的な話し方、表情に惹きつけられます。そして、普段は自分の遠い世界にいるような人も近くに感じることができるし、その人のメッセージが自分自身に届きます。また、どんなメッセージが自分に届いたのかを他の参加者と共有する機会があるので、更に考えを深めることができるという素晴らしくとても価値の高い経験ができます。今いるメンバーと出会えたこと、TEDxというものを知ることが出来たこと、その運営に携われること、本当に幸せですし良かったです。

 TEDx×Shinonomeに関わる全員が、今回のTEDxを通して、自分の人生をみつめなおして、一歩踏み出すことのできるきっかけになったらいいなと思っています。Speakerの方々による講演をきき、そのメッセージをどう解釈するのか、自分の人生にどうとりこんでいくか。それを交流会で様々な人と話すことを通して、自分にはない考え方を聞くことで新しい自分につなげていってほしいです。テーマでもある、自分の人生の「触媒」を1つでも見つけて帰れるような、明日からちょっと人生頑張ってみようかなって思ってもらえるような、そんな1日を創っていきたいと思います。特に、Creationチームなので、参加者全員に実りの多いあっという間な時間だった、自分の考えをしっかりアウトプットできたし考えが深まったと感じてもらえるような交流会づくり、また、普段とは違う、特別感を感じてもらえるようなかっこいいクリーンな会場の空間づくりをするために尽力していきたいと思っています!私の大好きな広島で、初めてTEDxが開催されます!是非皆さん参加してください!